やさしいせかいとわたしたち

わたしと家族とその暮らし。手の届く範囲の、たのしいこと。

・買ってよかったな、ハイローラック、そして

 

f:id:matsumoto_ten:20170318004539j:plain

 

買うとき、使ってくれるのかドキドキしていたハイローラック。

貧しい家にとっては大出費だからね。

 

でも、もう元を取ったと思えるほど、買ってよかったな。

これを買って、楽な育児がさらに楽になった。

 

ご飯を食べるとき、向き合って座ってるだけで、もひはにこにこ。

最近笑顔が上手になってきたから、あやすのにも、ちょうどいい高さなんです。

眠そうにしだしたら、足でコロコロ前後に動かせば(スイング機能は激しすぎて泣くので使っていません)、そのまま寝てくれるし、

寝たらリクライニングを倒せば簡易ベッドになるし。

 

料理中も、こちらを向けて座らせておけば、カウンター越しに目が合ってにこにこ。

 

手づかみ食べを始めるまでは、離乳食にも使えそうだなあ。

 

 

ベビー用品って、期間限定のものが多いから、本当に買うかどうか迷う。

なくたって、しのげる場合がほとんどですよね。

でも最近思うのは、

その限定された短い期間の間に、ギュっと凝縮されて、体や感情が成長しているんだから、

たとえ短期間でも買ったほうが良いものもあるのかもしれないなあってこと。

 

今回のハイローラックだって、なくたって、ベビーベッドに寝かせておけば済む話。

ごはんや、料理中も、ちょっと離れたところで、顔が見えずに待たせておけばいいのかもしれない。

ほんの数ヶ月それで我慢すれば、普通の椅子に座れるようになる。

 

それでも。

 

いま、もひが近くで楽しそうにしている姿をみたら、

やっぱり、買ってよかったですよ。

 

まだよくわからない今の時期に、

意味はないかもしれないけれど、

ママごはんたべてるよ、おいしいよ、たのしいよ、って近くで言えて、うれしい。

 

ぐずらないから、すぐ寝るから、

わたしの体の負担も減って、そのぶんもひにニコニコでいられる。

 

最近また楽になった気がするのは、

たぶんきっと、ハイローラックのおかげだろうなー。

あと、首がすわってきたから。だっこが楽になってきた。

 

 

 

 

ともだちがあそびにきてくれたんです。

もうすぐ一歳の男の子つれて。

 

たのしかったし、勉強にもなった。

 

こうゆうものは、おもちゃになってしまうんだな、とか。

部屋をどうするか考えるのに、すごい役立った〜\(^o^)/

 

ともだちは、汚してごめんね、って言ってたけど、

今度はごめんねって思わせないような部屋で迎えられたらいいな。

 

 

こどもは、遊びたいし、

遊ぶことで、成長してるんだもん。

 

大人の都合で、しばりつけたら、頭の中がつまらない子になってしまうよね。

なるべく自由にたのしんでほしい。

だけど、わたしたち大人は、赤ちゃんのようにはいられないから、

やっぱり工夫して、折り合いつけるしかないよねー。

 

わたしたちも悪くないけど、

赤ちゃんだって、悪くない。

 

悪くないのに、怒りたくなってしまって、怒るのを我慢したり、怒ってしまう自分に嫌悪したり、

悪循環がおこっちゃうこともあるよね。

 

だから部屋は、シンプルなほうがいいんだね。

いたずらできるものが何もないのも、考えものだけどねー。

こっちのストレスが減るように、じぶんで工夫していかなきゃだなーっておもったよ。

 

そうゆうこと考えてたら、

もう 楽しくて楽しくて 仕方ない。

 

ともだちはおしゃれな子だったけど、

ママになっても変わらずおしゃれだったな。

 

 

これからの目標はね、

こどもがいても、こども関係ないはなしとかもしてみたい。

たとえば、手芸のこととか。絵とか、お金のこととか?笑

ダイエットのこととか。家のことインテリアのこと。

 

こどもがまだいなかったときのように。

 

こどもがいると、ついつい、こどもの話ばかりしちゃうんだけど。

そう、育児は、そりゃあもう、楽しいし、悩みは尽きないわけだけど。

 

でも、〇〇ちゃんママ、じゃなくて、

さいしょからともだちだから、

いままでの面白いことを、ずっと 話していたい。

 

そうゆう話がゆっくりできるような家をつくりたいな。

今後の課題だな。

 

おもったけど、

保育園とかを参考にすればいいのかな。

だって保育園では、先生がいちいちこどもを怒ったりしないでしょ。

でも家そんなに広くないしなー。

 

 

そして、あまりにも自由にさせていたら、

他人さまの家でも同じようにしてしまうから、やっぱり多少、ダメ!って言ったほうがいいのか。

 

こどもがいるおうちなら、まだ理解があるかもしれないけど、

そうでないおうちだったら、汚したり傷つけたりはまず許されないだろう。

しつけって難しそう。

 

レストランとかに連れて行けるようになるといいなー。

 

 

 

 

とにかく、課題がたくさんできて、

すごくたのしいきもちです。

 

ともだちに感謝したいです。

いつも、いろいろ教えてくれる。

刺激をくれる。

 

 

いま、毎日がやることがたくさんあって、

追われているほどなんだけど、

なんだか、わくわくです。

 

挑戦するって、ほんとにたのしい。

 

そして、日々変化の激しい赤ちゃんの育児も、最高。

こんなに楽しいことってないわ。

何もしないで終わる日ばっかりだったけど、

そして、身体中痛くてしょうがないけど、  

 

自分次第で いろいろと 状況は変わるものですね。

いまできることがんばろう(^.^)

 

 

↓ 下のバナーをクリックして、このブログを応援していただけたらとってもうれしいです(^.^)

いつも よんでくれて ありがとう..

. ブログランキング・にほんブログ村へ

・趣味のその後

 

f:id:matsumoto_ten:20170313192221j:plain

 

こんなことしている間に、

勉強でもしたほうが いいよね、ぜったい。

 

 

f:id:matsumoto_ten:20170313192330j:plain

 

 

わかってるんだけど、

つぎなににしよう、とか すでにかんがえてしまう。

ま、すぐにブームは 去るでしょう。

 

 

↓ 下のバナーをクリックして、このブログを応援していただけたらとってもうれしいです(^.^)

いつも よんでくれて ありがとう...

ブログランキング・にほんブログ村へ

・趣味ができた

 

f:id:matsumoto_ten:20170312201651j:plain

 

ねえ、犬の顔やばい。

でも、すっごいがんばったんだよう。

実家の犬のななつにしたくて、モコモコ具合出そうと試みたら、これだよ、ひどいよ。

まあ 容赦なく もひの服にはりつける予定だけどね。心の強い子になりたまえ。

 

刺繍わからんけど たのしい。

気がついたのだけど、フリーハンドじゃなくて、最初に布にペンかなんかで下絵みたいなのを描いてから縫えば、そこまで変な形にならないんじゃないか。

もしかして、刺繍って、そうやって縫っていくものなんじゃ。これからはそうしよう。

 

なんだっけ、ちゃこぺん?て、あったかな、うち。

 

とゆうレベルですが、趣味にしたいくらい、たのしいです。おかげで、上がらない腕が余計にひどくなってるよ。

そして寝る時間もへってるよ。

もひのお世話も、さらにおろそかになって、家事もほとんどしなくなって。

 

ついにわいさんにも、あそんでばっかり、って言われた。そのとおりです。

 

今日調べたら、スタイ?よだれかけ?も手縫いでできるんですね。

つくってあげたいけど、良い布買わないとはじまらない。わたしが刺繍もどきしてる布は、大安売りしていたニトリのテーブルクロスだからね。

 

 

きょうユニクロでもひ用のリサラーソンの肌着買ったのでらマイキーの刺繍にでも挑戦してみようかしら。

これこそフリーハンドじゃだめだろう。布に描いて消えるペンほしい。100円均一にあるかな。

 

 

f:id:matsumoto_ten:20170312202631j:plain

 

マツエクと美容院いったから気分いい。

マツエク行った意味あんのかってくらいまつげ抜けたけども。

髪の毛はアシンメトリーにしたけどこの写真、もひに隠れててよくわからなくなった。

そして、わたしが待っていた、産後の抜け毛、ねえ いつ来るの?

髪の毛多すぎることが悩みで、

産後、特に3ヶ月くらいの頃、ごっそり抜けるよって言われていて、わたしは密かにたのしみでした。

しかし 待てども抜けない。落ちているのは、わいさんの髪の毛ばかりよ 哀。

 

そして、3ヶ月になったもひの、モヒカン具合が加速している。何目指してるんだろう。

そして母乳も落ち着きを見せず、いまだにびしょ濡れの悲劇が毎日起きています。

 

 

きょう、母と、何か一緒に勉強でもしようか?という話になって、

たしかに、勉強する時間があるのなんて、育休中の今くらいだわ。と思った。

たとえ旦那様が元気に働いていたとしても、保険という意味で、わたしも働いていた方が絶対いいとおもう。頭ではわかってる。

そしてすぐに働かないとしても、

子持ちの30を過ぎた主婦になった自分を雇ってくれるところあるのかな、と考えて、

何か勉強したほうがいいのかなって。

 

いままで働いていた会社は、

わたしにとっては、まるでお金をもらえる学校のようでした。

まったくの素人のわたしを、育ててくれて、技術を与えてくれて感謝です。が、

これだけじゃやっぱり弱いから、

もひを守る、という意味でも、今ちょっとしたチャンスかもしれないなー。

 

と言いつつ、

行動力はあるけど、持続力のないわたし。

きっとまた、本買って数ページ開いて、満足して、忘れてゆく、という、

いつものお決まりパターン。

 

 

・むすめとの暮らし

 

 

結局、何の育児書も読まずに、

何が良くて 何がだめなのかわからずに、

ただ ただ、じぶんの楽さを優先して育てていたら、

娘は22-6時まで眠る子になりました。

 

たまに4時半頃寝ぼけながら指しゃぶりして、お腹を空かせているときもありますが、

夜中に起きなきゃいけないってことはほとんどないので、

ほんとにありがたいです。

 

たぶん、今がいちばん楽なときなんだろうなあ、と思いながら、この1ヶ月を過ごしました。

 

お買い物や、予防接種、子育て広場に行くことで、わたしも少しずつ、経験値をあげて、

娘と生活していくのが、だんだん気が楽になってきました。

やらないうちは、できないことばっかりで、

できないことが不安で、憂鬱だったけど、

 

やってみれば、できることが増えてくる。

失敗しながら、楽しくなってくる。

やりたいことも、増えてくる。

 

 

もひとの生活に、最初は戸惑いしかなかったけれど、

いまでは、どんなふうに面白くしようか、楽しくしようか、と工夫したい気持ちも出てきて、

比例するように、もひの表情や表現は豊かになってきました。

 

あまり意識しないから気がつかなかったけど、

笑いや泣きにも、いろんなバリエーションがあって、

人間て、こんなにも微妙な表情の変化で感情を表現できる生き物なんだってこと、

改めて感じさせてくれます。

 

 

もひと、わたしたちが、

なるべくリラックスして、ストレスなく生活できるように、

部屋や収納を考えることもたのしいです。

 

もひが寝返りをしたら、

ハイハイをしたら、

歩き始めたら・・・

こんなふうに変えて行こうか と、

ニヤニヤしながらかんがえています。

 

 

もひがいると、

1人のときに何も考えずにできたことが、

下調べや 準備をしないと臨めなかったり、簡単にはできない、ということがたくさんあります。

ただの食材の買い出しでさえ、わたしにとっては、未だ一仕事。

でもそれが、逆に言えば、ミッションみたいで充実感があったりもします。

 

 

正直言うと、

わたし、もう ほとんど、出産のことを思い出せなくなっているのです。

あのときどんなきもちだったかとか、

どんな痛みだったかとか。

 

だから、眠るもひを眺めていて、

ふと、不思議なきもちになったりします。

あれ、この子どこから来たの?

 

それは、

生まれてしばらくは、じぶんと一心同体だった子が離れて、ここにいる、という感覚だったのが、

一人の じぶんとは違う人間だって わかりはじめた印でもあります。

 

 

たしかに もひは、わたしの娘、ですが、

わたしとちがう、1人の人間で、

わたしと別の感情や感覚を持って、立派に生きているんだなあ、って

最近は かんじます。

 

少しの寂しさはあるけれど、

なんでだか、かわいくてかわいくて

いくら抱きしめても足りないくらいのこの子を、

これからも 精一杯応援したいです。

 

 

母性のカケラもなく、我が子を愛せるか不安だった あの頃のわたしに言ってあげたい。

心配してたのがばからしくなるくらい、

かわいくてしかたなくなるよ、って。

 

そう思えるのもきっといまのうちだから、

かわいいと思えるいまのうちに、いっぱいかわいがっておこう。

 

 

f:id:matsumoto_ten:20170311114851j:plain

ついに ちょうちょらしきものを縫った。

どっちかと言うと 蛾っぽいけど、まあ いいか。

色のチョイスがわるいのかな。

縫い方わからないから、縫い方のせいなのかな。

それとも単に、形がわるいのかな。

 

またなにか縫ってみよう。

 

 

f:id:matsumoto_ten:20170311115145j:plain

母に計量スプーンをもらった。

ついに、わたしも、大さじや小さじをレシピ通りにつかうときがきたのだ!

 

む。がんばる!

 

 

 

f:id:matsumoto_ten:20170311115252j:plain

ちょっとー。

こんな便利なものがあるんじゃないかあ。

桜型のクッキー型。梅じゃないけど。

飾り切りの練習した意味あんの〜?

よーし、お食い初めは、これ使って手抜きしよっと。

でも、飾り切りって、なんだか図工の彫刻刀の作業みたいで、すごくたのしかったなー。

 

3ヶ月になったもひ、

そして おなじみの わいさん、

これからもよろしくー

 

 

 

 

 

↓ 下のバナーをクリックして、このブログを応援していただけたらとってもうれしいです(^.^)

いつも よんでくれて ありがとう...

ブログランキング・にほんブログ村へ

・ごはんをたべよう

 

f:id:matsumoto_ten:20170309222146j:plain

 

きょうも、なんだかよくわからないものを縫っていました。

午前中、また子育て広場に行って、娘はKくんという男の子に、わずか3ヶ月にして唇をうばわれそうになったので、母ちゃんひっしに防ぎましたよ。

 

この刺繍。さいしょは蝶々になる予定だったんです。なのに羽の形がうまくいかなくて、気がついたらこんなことに。

まいっか。練習、練習。

 

 

わたしは料理ができません。

できない、とゆうのはつまり、ほとんどやっていません、とゆうこと。

だいたいのことが、たくさんやればできるようになるものですよね。

 

そんな我が家の食卓は、こんなです。

彩りとか、盛り付けとか、そんなことこだわる余裕は もはやなく、

最近こそ、ハイローラックを買ってゆっくり食事してますが、以前はとにかくかき込んでましたから。スピード勝負だったのです。

 

f:id:matsumoto_ten:20170309222744j:plain

 

 

f:id:matsumoto_ten:20170309222808j:plain

 

 

f:id:matsumoto_ten:20170309222938j:plain

 

自宅に戻って最初の1ヶ月は、

ほぼ包丁さえ使わなかったです。

じゃあ、どうしてるのかとゆうと、

コープデリ という生協に加入していて、レンジやフライパンだけで調理できるものに、お世話になっています。

子育てには、ほんと助かる。

便利な食材がたくさんあるし、

未就学児がいるうちは、送料手数料無料。

 

生まれるまでは仕事していたし、スーパーに買いに行ったほうがいいような気がしていたけど、

生まれた後は、想像よりずっと、買い物が大変だし、料理のスケジュールも思い通りにいかないことも多いから、

5分たらずで用意できるおかずを常備しておくとすごく気が楽です。

 

今月に入ってからは、心身ともに余裕が出てきて、コープのものに加えて何か一品作ったりして、

汁物は相変わらずインスタントが多いけど、

なんとなく、ごはん てかんじにはできるから、

わいさんも 文句言わずに食べてくれています。

 

離乳食とか、こども用の商品も豊富なので、これからもお世話になる予定。

 

 

 

 

午前中、子育て広場に行くと、

もひは、キョロキョロ、たくさんの他の赤ちゃんを見て、

まだ おもちゃで遊んだり、動いたりしないけれど、

それだけでも だいぶ、刺激を受けて疲れるのか、

午後はほとんど寝てるんですよね。

 

 

2月に自宅に戻ってきてから、

急に楽な子になっちゃって、

この1ヶ月ちょっとの間で、夜中に起きたのは、2、3回じゃないかな。

 

わたしの朝ごはん、昼ごはん、夜ごはんのときは、もひは、だいたいパッチリ起きていますので、

ハイローラックに座らせて、ダイニングテーブルに向かい合って座り、

わたしのごはんたべる様子を見せています。

たまに変顔して笑わせたりしながら。

 

わたしが、もひのお手本になってしまう、と思うと、自然と背筋が伸びるし、ゆっくりよく噛んで食べ、

いただきます、ごちそうさまを、手を合わせて言うようになりました。

もひは、興味深げに見つめてたりします。

 

 

3ヶ月。

1日、1日が、昨日とちがう もひ。

経済状況を考えると、仕事に復帰するべきだけど、この楽しみを逃したくないなあー。

面白いもんなー、育児。

この面白さを、保育園に任せたくないよ〜味わいたいよ〜。

一生に一度かもしれないたのしみよ〜。

 

こどもは、個性があるから、

もう1人育てたとしたら、また違った変化を楽しめるのかあ。

やっぱり、もう1人いたらいいだろうなあ。

 

でも、こころのどこかで、

いま、どんなに可愛くて、どんなに愛しても、

いずれ反抗期に、ひどい扱いを受けることは、覚悟しておかなくてはいけないな。

 

あんなに大事に育てられたわたしが、かつて母親にひどい態度をとっていたように。

はー悲しい。いまは こんなにかわいいのに。

 

 

最近知ったのだけど、こんなのあるんだね。

フィンランドの福祉をお手本にした、出産準備セット。

ベビー用品を準備するストレスから解放されましょう

 

すっごいかわいいのねー。

産前に知っていたら買っていたかも。

でも、産前は、かなり出費抑えていたからな。いまなら、結局これ以上お金かかることがわかるので、お得だって思えるけど、

産前にはわからなかったな、きっと。

 

つぎは、がっつり、子育てのこと 書きたい!

 

 

 

↓ 下のバナーをクリックして、このブログを応援していただけたらとってもうれしいです(^.^)

いつも よんでくれて ありがとう...

ブログランキング・にほんブログ村へ

・家庭科ができない人の非日常

 

f:id:matsumoto_ten:20170308164955j:plain

 

意外とね、あるんですよ、  時間が。

何をトチ狂ったか、このわたしが お裁縫を はじめました。 

まず、刺繍糸を必要な長さ取ることができません。刺繍糸って、あれ、どうやって取るんですか。紙テープみたいのついたまま 引っ張ると、必ずこんがらがって わけわからないことになります。

そして、よってある刺繍糸を、ほどくこともできません。何故だか奇跡的にほどけた場合だけ、材料が用意できます(おわってる)。

そして、針に糸を通すのに、軽く15分くらいかかります。糸通しは、小さな穴に太い糸を通そうと 無理やり引っ張ったら、針金部分が破壊されました(かなしい)。

ようやく縫い始めても、だいたい50%くらいの確率で、縫ってる糸が絡まって、やり直しをくらったりします。

そんなわたしの、お裁縫です。

それでも実は、この作業が好きです。時間と自分を忘れて、没頭できる作業ですよね。

好きなら、糸の解き方くらい学べばいいよね。うん、こんど、お裁縫が得意な友だちに聞いてみよう(2度目)。

 

某プチプラファッションブランドのベビー服を買いたいと思っていて、その服にポケットがあるので、

きっとどこかで誰かと服がかぶるんだろうなあと思い、そのときちょっとだけオリジナリティーが出るように、つくっているのが、これです。

ワッペンにしたいのですが、ここから先どうしたら良いのかわかりません。

お裁縫の得意な友だちに聞いてみよう(迷惑)。

 

 

 

 

f:id:matsumoto_ten:20170308170022j:plain

 

もうすぐ、お食い初めとゆう儀式が待っています。もちろんわたしは、すべてセットになっているものを注文するつもりでした。

が! 高い。

出産後ハイになっていたときは、それでも頼むつもりだったけど、冷静に考えたら、実際もひがたべるわけでもないのに、とケチなきもちがでてきました。

 

仕方なく、鯛とハマグリ以外は作らなければと思い、

煮物なんてしたことがないので、練習することにしました。

この写真は、にんじんの飾り切りの練習をしているところです。

本番でも、飾り切りは数個しかつくらず、あとは普通に切ろうと思ってますよ、もちろん。

 

f:id:matsumoto_ten:20170308170524j:plain

 

れんこんも、練習してみました。

なんだかインターネットに載ってるようにうまくいかないけど、

母ちゃん、最大限に 努力はしてみようと思います。

 

そして、きのう、これらを煮ましたが、味がすごく薄かったです。わたし、まず、「だし汁」をどうやってつくるか すら、わかりませんので。

だしの素があるんですが、それをどう汁にするのかわかりません。

でも、説明とかを読むことができないんです。どうしてだろう、ばかなのかな。

動画とかはみれるんですが、料理の作り方の文になってるの、あれが、どうしても読めないんです。

ccとか、㎖とかが出てくると、心から嫌になってしまうのです。

それで、材料の種類だけ見て、量が適当なので、だいたいいつも、失敗します。

それでも、この飾り切りと、煮物、というブランドのおかげで、わいさんは驚いて、食べてくれましたよ。

 

ちなみに今夜はレバニラです。

こんなわたしの食卓については、またこんど書こうかなっておもっています。誰にも参考になりませんけど・・

 

 

わたし、もうすこし、がんばりますね。

 

f:id:matsumoto_ten:20170308171123j:plain

 

もひの おでこに、サンキャッチャーの虹ができていてきれいでした。

今日はまた、子育て広場に行ってきたんです。そしたら、いままで最年少だったもひと 同じくらいの子が、今日は2人来ていて、

すっごくたのしかったんです!

いままで、まだおもちゃで遊べない子は、もひくらいだったから。

しかもみんな女の子で、

ちっちゃいの3人川の字に並んで、微笑ましかったなあ。

 

あ、あ、明日も行ってみよう、、かな?

 

 

 

そういえば、先日赤ちゃん訪問がありました。

新生児訪問じゃなくて、2、3ヶ月くらいでくるんです、わたしのところ。

新生児のときが一番不安で、つらくて、大変で、誰かに吐き出したかったってのに。

 

そして、来てくれたのは、

ただの、気のいいおばあちゃんでした。

あれ?助産師さんとか、保健師さんとかじゃないの?

もしかしたら、なんらかの資格をもってるのかもしれないけど、会話の内容が、もう、ほんとに、ただの 優しいおばあちゃんで。

何か聞いても、よくわからなそうでした。

わたしの孫はどうだったっけねぇ〜、とか言って(^。^)

心配なことは今のところほとんどなかったのですが、それでもいくつか聞きたいことあったのに、何1つ解決しませんでした。

でも、おばあちゃん優しかったので、話し相手がいてくれて、よかったです。

もひは、いつも起きてる時間なのに、おばあちゃん来たら、帰るまで寝てました。気をつかっているのか?

 

最近は、

体のあちこちが痛いです。

ちょっと、病院行かなきゃいけないレベル。メンテナンスが必要です。どうやら、わいさんも背中痛いらしい。

わたしは、腕があがらなくなっちゃったんですよね。肩こりかなあ。それでも、子育てって、仕事みたいに休むことできないのね。

不調ともうまくつきあって、

いつも全力じゃなくて、力抜くのもいいよね。母ちゃんいなくなったら、もひ、困るし。

手抜き、手抜き。

 

今月は写真館で写真をとるので、念願のマツエクや美容院、そして、妊娠中つわりでずっと行けなかった矯正歯科に行ってきます。

あわよくば、整骨院にも行きたい。

痛いのよ〜あちこち〜。

 

そして今日も、日が暮れるのでした。

 

↓ 下のバナーをクリックして、このブログを応援していただけたらとってもうれしいです(^.^)

いつも よんでくれて ありがとう...

ブログランキング・にほんブログ村へ

・狭くなったダイニング

f:id:matsumoto_ten:20170306094513j:plain

 

ハイローラックを導入したので、

ダイニングが狭くなってしまった!

あと恐れていたことが。

ハイローラックに乗せて30分くらいすると、嫌がるんです。

ベビーカーならそんなことなかったのに。

ベルト痛いのかな、クッション性悪いのかな。

それともただお腹が減っていただけなのか。

おお、おそろしい。

ハイローラックの中では最安と言っても、我が家にとっては大出費なのですよ。

大丈夫かな、ドキドキ。

 

ダイニングの引き出しの中には、ハサミなど危険なものもあるし、

棚の上にはガラスの花瓶などワレモノもあるから、

もひが動くようになったら、ソファーと柵でリビングと仕切ろうと思っていたけど、

 

ハイローラックがあるから難しくなっちゃったなあ。

なにしろ大きいし。

 

f:id:matsumoto_ten:20170306095410j:plain

 

 

f:id:matsumoto_ten:20170306095440j:plain

 

今朝は、家族3人みんなで、食卓を囲みましたよー。

(もひは見てただけですけど、うれしそうだったなあ)

 

このダイニング、なんだかごちゃついてるね。

色味は合わせても、なーんがごっちゃりす?んだよなあ、なんでだろ。

柄物が多いから?

棚の奥行きがずれてるから?

 

すっきりさせたいのだけど、

これ以上どうすれば良いかわからないよー。

捨てられるものはありません!すべて必要なものばかりだしなあ。。

 

さあ、

今日はこれから、赤ちゃん訪問があります。

だから、これでもお部屋は、わたしなりに片付けたあとなんです。

 

お客様に出すお茶ですが、

うちは二択しかない。。これって問題かなあ。

しかもお客様が1人だと、ポットで紅茶作っても余っちゃうし、

かと言ってティーパックで良いものか。

 

 

わたしは毎日毎日、

ラズベリーリーフティーか、産後に良いとされるブレンドハーブティーを、

1リットルポットにたくさんつくって、ガブガブのんでる。

(ダイニングテーブルの上のポットね)

 

ハーブティーがすきなお客さんなら、いっしょに飲めて良いのだけどねー。

 

 

いまは、はやく、

ジョイントマットを敷き詰めたいきぶんです。

もひが寝返りをしたら、ベビーベッドはテレビ置き場にして、

ジョイントマットを敷き詰め、自由に転がれるように、リビングには極力物を置かない生活にしようと思ってるんです。

そのころは、きっともう、暖かくなっているね、むしろ暑いよね。

 

↓ 下のバナーをクリックして、このブログを応援していただけたらとってもうれしいです(^.^)

いつも よんでくれて ありがとう...

ブログランキング・にほんブログ村へ