やさしいせかいとわたしたち

わたしと家族とその暮らし。手の届く範囲の、たのしいこと。

・ブログリニューアル


こんにちは☺︎


何日か更新しないし間にも読んでくれた方ありがとうございます。


実はブログをあたらしくつくりました。



豊かな暮らしのために、整える

というブログです。


このブログでは、

他人と比べて落ち込んだり

イライラしたりしないで済むように



じぶんの思う 豊かな暮らしってなんだろう、

とゆーことや、


かんがえたこと

知ったこと


できることを実践する



そんなブログにしてゆきます。



頭の整理

空間の整理

物の整理

人間関係の整理


なんでも、整えることで

クリアに シンプルになってゆくんじゃないかとおもいます。


それを 文章とか、見えるものにすることで

より、頭の中が整理されるかなーとおもって。




こちらのブログでは、

しばらく、日々の子育ての悩みとか

こんなことあったよ、とか

まとまらないことを書きたいなーとおもいます。



f:id:matsumoto_ten:20170823101945j:plain


もひのいたずらは日に日に進化して。

いたずら、とおもうのは

母親の勝手な捉え方で、

大事な遊び、とも言えます。



でももう危なくて!汚くて!

一日中、ヤーメーテー!と言ってますわたし。


やーだって無理だよー

サッシの溝までピカピカに、とか無理だよー

元々古くて、どんなにこすってもカビ取れないし。


みんなどうしてるんだろうサッシ。

角にクッションつけといてよかった、

早速頭ぶつけてたもん。

つけてなかったら切れてたかも。。こわや









・楽じゃなかった。WEBライターを半年続けた感想

 

こんにちは☺︎

 

f:id:matsumoto_ten:20170819134805j:plain

 

もひが産まれて2ヶ月が経った頃自宅に戻り、

思いの外時間がたくさんありました。

 

おっぱい以外、よぉ〜く寝てくれる子だったんです。

起きている間も、

ハイローラックに乗せて、片足でコロコロしてれば泣くこともなくご機嫌で、

おまけに、夜もまとめて8時間くらい寝てくれていたので。

家にいるのはすごーーく 楽でした。

 

あ、楽というのは、

噂に聞いていたよりは、という意味で、

それまでの生活に比べたらスーパー大変なわけですけどね。。

 

↓  このころ〜♪   (ちっちゃいなあ)

f:id:matsumoto_ten:20170819141617j:plain

 

で、

もひが寝てくれてる時間を有効活用したいなと思って、

資格の勉強をするか、

がんばってブログを書くか、

WEBライターをやってみようか、

って思ったのでした。

 

 

WEBライター 募集

で調べたらすぐに出てきたあるサイト。

 

昔から、

やってみようかなーと思ったことには

300%くらいのパワーが出るわたし

(そしてすぐ飽きる)

 

とにかく応募してみよう!と思いました。

 

インターネットをしていると、

怪しげな副業の広告がいーっぱい出てきますが、

 

この募集は、

報酬が明確だったことと、

その報酬が、けして良くはないこと(でも低すぎる、とゆうこともない)、

「誰でもできます」ではなく、ちゃんとテストがあったので、逆に信用できました。

 

 

応募した日から1週間という期限で、

自分でテーマを決めて記事を書く、というテストを受けました。

(合格すれば、一定の報酬がもらえます)

 

 

まずここが、

素人のわたしにとっては結構キツくて。

5000字を越える長文て、普段のブログでもそうそう書かないし、

まさかブログみたいにテキトーなこと書くわけにもいかないから、

リサーチにリサーチを重ねて裏をとり、やっと書き始められる。

読者が知りたいことがわかるよう、最初に構成も考えなくちゃいけないし、

わかりやすい文章を心がけないといけない。

 

文字装飾なんてやったことなくて知識ゼロ。

ネットで説明を読んだりして、なんとか進めて。。

 

 

この時点で諦めかけたのですが、

どうせ不合格なら、やれるだけやってみようと思い、全力でがんばりました。

 

 

すると、

意外にも結果は合格。

こんなわたしでも合格なので、たぶん一般の方なら問題なく受かるレベルなのだと思います。

でも、めっちゃがんばりました。

 

 

そこから、

お仕事スタートしました。

 

↓  もひは3ヶ月になっていた頃です。

f:id:matsumoto_ten:20170819141823j:plain

 

 

まず、

大量の資料を読んでね〜というメールをいただき目を通すところから始まって、

仕事の流れも一通り暗記して、

 

・・・

ここで、再び、

や、辞めとこうかな・・と思いました。

 

ブログを書くのとはわけが違うー。

こんなにめんどくさいとは!って思うような流れだったのです。

今思えば、いちサイトの記事を報酬もらって書くのだから当たり前なんだけどね、

そのときは、

うわ〜無理〜て思いました。

 

 

でも、

無理だったらそのときは辞めればいいや、

とにかくやってみるか〜と思って、

スタート。

 

 

すぐにスタッフの方から電話連絡をいただいて、

初めましてのご挨拶とともに、

今後の流れや質問などさせていただきました。

 

 

最初は、

自分でテーマを決めて書く記事と、

先方からテーマを決めていただいて書く記事が半々くらいにしました。

 

自分でテーマを決める場合は、

自分が興味があって、書きやすそうな、リサーチしやすそうな、テーマを考えるのですが、

 

いままですでにアップされている大量の記事とテーマがかぶらないように、

書きたいテーマがすでに書かれていないか確認する必要があります。

 

これがまず、超絶めんどくさい。

 

で、ようやくテーマがOKとなったら、

どんな題名でどんな内容でどんな構成で進めるかを決めます。

構成まで考える時点で、

すでに 相当量の情報をリサーチしておく必要があるので、

まだ一文字も書き始めていないというのに、

この段階で、素人のわたしは何日も経っていたりします。

 

おまけに、

これでいいですか?ってメールして、

OKもらえることは稀。

 

たいていは、

執筆前に、構成やその他を直す必要があって、

再び、これでいいですか?と送って、

その2・3営業日後に、

ようやく書き始めてOKよ、と言ってもらえます。

 

 

すでにゲッソリしながら、

ようやく執筆に入ります。

 

 

情報もある程度集め、構成もできているので、

ここからは比較的ルンルンと書き進めます。

 

 

あ、ちなみに、一日の作業時間は、

夜もひが眠った21〜22時頃から2時間ほど。

 

 

もひは、

だんだんと昼間眠らなくなり、

ぐずる時間も増えて、

月齢を重ねるほどにわたしの体力は奪われるようになったので、

夜の作業は眠気と疲れとの戦いです。

 

 

↓  いつの間にやら 暖かくなってきた頃。

f:id:matsumoto_ten:20170819143318j:plain

 

 

やーっと記事ができた〜\(^o^)/

と喜びながら、

できましたよ〜と連絡すると、

 

容赦ない修正依頼の嵐。

 

せっかく長い時間かけて書いた文章が、

ここ必要ないから削ってください、の一言で無駄となったり・・・

 

これが精神的に結構キツイ。。

 

はぁ〜〜〜

となる瞬間です。

 

 

2日くらいは、もう考えたくない・・となり、

ようやく重い腰あげて修正にとりかかり、

再度、納品。

 

やっと、やっと、やっと

OKですと言ってもらえるの〜。

(でも、再度修正になる場合もありました)

 

 

↓  もひのモヒカンも急成長。

f:id:matsumoto_ten:20170819143844j:plain

 

 

大変なのはわたしのスキルがないせいですが、

やっぱり、

お金を稼ぐのって楽じゃないなって思い知らされました。

 

 

がんばってがんばって、

月に1万円くらいかなあ、1番頑張った月でも15000円くらい。

 

結局、

外に働きに行くのが1番なんです!

 

でも、

ブログを書くのだって、1時間くらいかかることもあるからね、

それは一銭たりとも収入になってないので、

 

同じ時間をWEBライターの仕事に費やせば、お小遣い程度にはなると思います。

 

 

わたしの結果がこれですから、

文章が得意だったり、知識豊富な分野を持ってる方は

もっと簡単に稼げるのかもしれません。

 

 

f:id:matsumoto_ten:20170819144519j:plain

 

ですが、

もひはどんどん活発になって

もう執筆時間なんて全然取れないし、

なにより常にやらなきゃやらなきゃと考えているのが憂鬱で、

疲れが溜まりに溜まっているので、

とりあえず1ヶ月何も考えずにお休みです(⌒▽⌒)

 

 

パソコンとネット環境さえあればどこでもできて、

頑張れば稼げて、融通もきく。

これは普通に外に働きに行っていたら通らないメリットですよねー。

 

 

いまがんばって続けて

スキルをアップさせることができれば、

報酬も割がよくなる可能性があるとのこと。

 

他のサイトでお仕事する際にも、

いま培ったスキルは絶対絶対役に立つので、

 

お金をもらいながら 勉強させてもらってると思えば

とってもお得なお仕事かもしれないです☺︎

 

 

なにより、

担当の方がすごく優しくて

いつも気遣ってくれます。

 

もちろん仕事なのて、仕事の内容に関してはシビアですが、

あたたかさを感じます。

 

 

1ヶ月お休みして、

その後どうしていくか決めたいと思います。

 

せっかくなので続けたいけど、

1番は、自分の健康を大切に、

もひを健やかに育てるということなので、

無理してまで続けては意味がない。

 

 

 

子育て中で、

うちみたいに経済状況が劇的厳しい方は

何かできないかなあ〜と思ってるかもしれませんが、

 

この感想が少しでもお役に立てば幸いです。

 

 

ドドドど素人のわたしでも、

少しはお金になったし、

何より怪しい怪しいと思っていた世界が身近なものになって、

中にはあやしくないものもあるってわかったし、

やっぱりチャレンジしたことは良かったなあーっておもっています。

 

 

それから、

自分の興味あることを調べて記事にするので、

知識が深まります。

(わたしの応募したサイトは子育てに関するサイトでした)

自分の役にも立つし、

誰かの役にも立つ可能性が高い。

やりがいは、かなりあります。

(でもしんどい)

 

 

 

 

結論。

 

 

お金を稼ぐのって、

楽じゃない。

 

子育て中の お金に余裕がない同士のみなさん

がんばろうねー♡  

 

 

↓ 下のバナーをクリックして、このブログを応援していただけたらとってもうれしいです(⌒▽⌒) いつも よんでくれて ありがとう...

ブログランキング・にほんブログ村へ

・ありのままのお風呂上がりダイニング

 

突然ですが今日のお風呂上がり

 

お風呂に入れるという最大のミッションを達成して

 

魂が抜けてボーっとしながら撮った写真。

 

 

f:id:matsumoto_ten:20170818212248j:plain

 

これがいつもの

ありのままのダイニング。

 

また明日から

課題をクリアしていかなくちゃ。

 

 

f:id:matsumoto_ten:20170818213510j:plain

 

なんかもー、

漫画としか思えない寝相。

 

いろんな関節だいじょうぶ?

 

↓ 下のバナーをクリックして、このブログを応援していただけたらとってもうれしいです(⌒▽⌒) いつも よんでくれて ありがとう...

ブログランキング・にほんブログ村へ

・幼馴染と子育て広場で再開

 

 

小さいころ、

母の元同僚の友人たちは年に二回くらい集まる中で、

みんなそれぞれ子どもができて、

子連れで集まるようになったころ、

もれなくわたしも連れて行ってもらってまして、

そこで同い年の子がいて、一緒に映ってる写真がいっぱいあります。

 

 

ただし写真の中でだけの幼馴染で、

物心ついたころ会った記憶はありません。

 

 

 

 

きょう、

子育て広場に行くと、

初めて参加したというご夫婦がいらしてて、

赤ちゃんは5ヶ月なのに もひより大きいビッグベイビーだったので、

うわー大きいですね〜って盛り上がり、

もひの前髪をみて「クレラップのCMでれそうですね」とかなんとか言ってもらい、

フツーに話してました。

 

 

もひは もう一ヶ所にとどまることはなく、

いろんなところへハイハイハイハイ突き進んではおもちゃを漁り、

次のエリアへハイハイハイハイ。

 

なので、1人のママとゆっくり話すこともできなくなりました。

 

 

 

「みてね」という家族共有アプリに写真を投稿すると、

じーじやばーばが喜んでくれるので、

きょうもパシャっとテキトーに写真を撮ってアップロード。

 

偶然、後ろに、

初参加というご夫婦が映り込んでましたが、

家族間だけの写真共有ですので、

そのままアップしました。

 

 

数分後、

母からメールが。

 

 

この写真の後ろにいる人、

○○子ちゃんじゃん!!!

 

え!まじ?

 

 

同じ街に引っ越して来るとは聞いていたのですが、

ものすごくお金持ちらしく、

関わることはないだろうと何故か思ってました。

 

フツーに絡んでました。

 

 

子どもが中心であれば、

経済格差ももろともせず、

意外とどんな人とも仲良くできるんだなー

とゆう驚きと、

 

30年の時を経て、

写真の中だけで絡んでいた幼馴染と再開した驚き。

 

 

また今度会ったら

また話してみよっとー。

面白いこともあるものですね。

 

 

f:id:matsumoto_ten:20170816204251j:plain

 

昭和の終わり頃の母と○○子ちゃん。

 

こうやって写真をたくさん残してくれたことへの感謝。

 

↓ 下のバナーをクリックして、このブログを応援していただけたらとってもうれしいです(⌒▽⌒) いつも よんでくれて ありがとう...

ブログランキング・にほんブログ村へ

・田舎に遊びに行く、とゆうありがたさ

 

お盆にさしかかり、

わいさんの実家へお泊まり。

 

・・・

じーじとばーばに見せようと、

さらに髪の毛カットされた もひが

こちら。

 

f:id:matsumoto_ten:20170814003151j:plain

 

ワカメちゃんかな、

まことちゃんかな。

 

 

f:id:matsumoto_ten:20170814003022j:plain

 

 

親としては 笑える可愛さなんだけど

もひの思い出としては 苦いものになるのかもしれません。

・・・母の趣味でヘルメットにされ続けていた、わたしのように  苦。

 

 

 

とは言え、

そこはさすがじーじとばーば。

孫フィルターかかってますから、

こんな髪型になっても きゃー☆かわいいー!と言って可愛がってくれるのです。

 

 

 

f:id:matsumoto_ten:20170814003545j:plain

 

リラックスのパパと。

もひ うれしそう。

 

みんなに遊んでもらってとっても楽しそうにして、

終始ご機嫌で、

おいしいご飯も食べさせてもらって、

わたしにとっても ものすごい楽園。

 

 

・○・○・

 

 

関東で育ったわたしは、

両親の実家が西日本にありまして、

夏休みと言えば、2週間くらいおばーちゃんおじーちゃんの家に泊まりに行くのが習慣でした。

 

普段の暮らしにはないような

自然豊かな場所で

毎年すごく、すごく 楽しみで仕方なかったのです。

 

 

旅行に連れて行ってもらった記憶はほぼないんですけど、

毎年田舎に帰るのが、

旅行以上に楽しい旅行でした。

 

 

あまりに当たり前だったので、

みんなにそうだと思っていたのですが、

同じ街におじーちゃんおばーちゃんが住んでいたわいさんにとっては、

それは羨ましいことだったそうです。

田舎がある、とゆう特別。

 

 

その分わいさんは、こどものころから海外旅行にバンバン連れてってもらえる家庭だったのですが、

こどもにはその楽しさはわからなかったらしいです。

それより虫取りとかしたかったらしい。

 

 

近くにおじーちゃんおばーちゃんが住んでいたり、

一緒に住んでいたりする楽しさ、ありがたさももちろんあるんですけど、

 

たまにしか会えない場所に住んでいるからこそ、

会いに遊びにいく特別な楽しさ、ありがたさもありますよね。

 

 

もひは、

 

近くのおじーちゃんおばーちゃん

遠くのおじーちゃんおばーちゃん

両方がいてくれて、

とっても幸せだとおもいます。

 

f:id:matsumoto_ten:20170814004456j:plain

 

わたしの両親にとっても

わいさんの両親にとっても

ともに初孫である もひは、

本当に本当に かわいがられていて、

お得なかんじです。

 

 

お義父さんお義母さん、わいさんの兄妹

みんなほんとに良い人たちで

今回も たっぷり、お昼寝させてもらったり、

もひのスケジュールに全部合わせてもらったり、

わたしの好物を用意してくれたり、、と

毎回至れりつくせりで感謝しかないです。

 

 

なるべくたくさん

もひに会ってもらう機会をつくりたいな

っておもいます。

 

孫って

どんなかんじなんですかね、

どんな可愛さなんですかね、

未知の世界です。

 

 

f:id:matsumoto_ten:20170814005133j:plain

 

いままで、

すごく悩んでいたことのひとつに、

わいさんの運転の仕方がこわい、とゆうことがありました。

いくら言っても、運転できないわたしのお願いは、

わいさんにらとっては、ただのイチャモンでしかなく、

お互いに嫌な雰囲気になるばかり。

 

でも、もひの命がかかっていることなので、

どうにかかいぜんできないかな、、とずっと思っていて。

 

 

少しずつ話し合い、

ケンカしたりしながらも、

わいさんの大人な心で、わたしの希望を受け入れてもらい、

車間距離を今まで以上にとること、

早めにブレーキをかけることなど、約束してくれて、

今回、とっても安心して車に乗っていることができました。

 

 

他人の指摘を 運転に生かすことって、

相当素直な心がないと なかなかできないことだとおもいます。

 

だって、

わたしだって、

例えば 普段料理しないわいさんに、

味について、作り方について細かく指摘されたらイライラするし、

じゃあお前がやれよという気分になる。

 

そこを、

次から絶対気をつけるね、と言って

ほんとうに 改善してくれた。

それって、

 

今考えたらすごく 広い心で  大人な心で

受け入れてくれたんだなあと

感謝の気持ちでいっぱいです。

 

 

帰りも、そしてこれからも、

よろしくお願いします。

 

 

ああー、ずっとここに居たいくらい

居心地がいいです〜〜〜(⌒▽⌒)

 

↓ 下のバナーをクリックして、このブログを応援していただけたらとってもうれしいです(⌒▽⌒)

いつも よんでくれて ありがとう...

ブログランキング・にほんブログ村へ

我が家にも出た!妖怪ジョイントマット剥がしの対策を急げ

 

こんばんは〜

 

 

 

出たんです。

見ちゃったんです。

 

f:id:matsumoto_ten:20170811213004j:plain

 

妖怪を。

 

 

座敷童かとおもったら

とんでもない!

そんな良い妖怪ではなく、

 

ジョイントマット剥がしが 出たんです。

 

どの子育て家庭でも出るという、

例の妖怪が。

 

 

 

てことで、

ジョイントマットが簡単に剥がれないように

何か対策しようと思って、

 

 

f:id:matsumoto_ten:20170811214029j:plain

 

こんなふうに、

マスキングテープで留めてみました。

 

いつも使っている、

100円ショップの半透明の白マスキングテープ。

 

 

見た目もほとんど目立たないし、

ジョイント部分の隙間も埋めてくれていいかんじ。

 

なにしろ妖怪が寄り付かなくなったんで

めでたしです

 

 

f:id:matsumoto_ten:20170811214559j:plain

 

こんなかんじで、

端以外にも、隙間の気になる部分にも貼りました。

 

100円ショップのマスキングテープなら、

少しずつ剥がれてきたり、汚れたりしても

気軽に貼り替えられるので良いですね◎

 

 

・○・○・

 

 

f:id:matsumoto_ten:20170811214757j:plain

 

いつのまにか8ヶ月になっていたもひ。

 

ずいぶん大きくなったなあ

ほんとうに早い

毎日がしんどくて、わいさんが帰ってくるまでの時間が長くて仕方ないのに、

振り返れば

あっとゆう間すぎる8ヶ月だったな。

 

 

最近は、

一芸覚えましたよ、もひ。

 

イヤイヤ、と言うと首をふり、

バイバイ、と言うと手をふります(ただし縦に。そして首を傾ける)

 

言葉の音と行動を結びつけてるんですね。

すごい

でも、どうゆうときにとる行動なのかまでは、わかってない模様、とゆうか

 

やってくれるのがうれしくて、

 

全然嫌そうじゃないときにも

イヤイヤして〜(⌒▽⌒)とか、

別れじゃないときにも、

バイバイは〜?とか言っちゃう。

 

やめたほうがいいのかな。

ついつい、ね。

 

今月も仲良く暮らしたいね!

 

↓ 下のバナーをクリックして、このブログを応援していただけたらとってもうれしいです(⌒▽⌒) いつも よんでくれて ありがとう...

ブログランキング・にほんブログ村へ

・こどもの教育について考えさせられた話

 

 

f:id:matsumoto_ten:20170810184055j:plain

 

近くで親しくしているともだちのうちに遊びに行きました。

 

おなじ月齢の子どもがいるので

話題はいつも、こどものことばかりなんですけど、

とてもありがたい存在です。

 

 

さて、この2人、

いま なにしてると思いますか?

あるDVDに 2人して熱中してるんですけど。

 

 

 

 

 

 

こたえは、

ディズニーの英語システムのDVDを見ているんです。

 

やー、

リビングに入るなり、

どどん、とたたずむ専用棚に

びっしり並ぶ教材たち。

まじで持ってる人いるんだーって、びっくりしました。

しかも、ともだちのところは、フルセット。

車が買えてしまう金額ですよね。。

 

 

で、

まずはこの経済格差に驚いたわけなんですが、

結局は、

こどもの教育について

なーぁんにも考えてなかった自分を反省しました😢

 

 

・○・○・

 

 

わたしは、

頭は悪く、しごともできないんですけど、

勉強することは 大好きなんですよね。

学校の勉強も好きだし、

点数にならないようなことでも、とにかく学ぶとゆうことが大好きです。

 

そうさせてくれたのは、

まぎれもなく両親だったなっていまは思います。

 

 

勉強しなさい

 

そう言われた記憶が

ほとんどありません。

 

 

小さな頃から、

近所のこどもたちを集めて「お勉強会」を開いていた元教師の母。

付録のない通信講座を、みんなで進めるのは楽しかったです。

わからないところは先生代わりの母がみんなに教えたり、

頭の良い子が教えてくれたり、

母がつくった定期テストの予想問題をみんなで、全員が満点になるまでやったり、

座学のあとは、いつも決まってみんなでお菓子を食べ、外で遊びました。

遊ぶところまでがお勉強会でした。

塾でも何でもなく、

家に遊びに来るだけの延長だったので、

もちろんお金はとってなかったのですが、

 

 

勉強することを、当たり前にしてくれたこと、

わかることは、楽しく面白いことだと知ること、

テストで良い点を取れれば、単純にうれしいとゆうこと、

 

それを教えてくれたのは、

母だったのです。

 

わたしの自発的なものではなかった。

 

 

そして今思うことは、

勉強が好きだと、人生が広がると思うから、

これは幸せなことだなーって。

可能性が広がるんですよね。

 

 

わたしの場合、

勉強は好きだけど

悲しいことに 頭のデキが悪かったようで、

何か能力を発揮することはできなかったけどね😢

 

 

・○・○・

 

 

話はそれちゃったけど、

ともだちのディズニーの英語システムを見て、

これは良い教材だなあと思いました。

もちろん、我が家は買うことができません。

 

でも、

もひの可能性を なるべく広げてあげられる親でありたいな、

と考え直す 良いきっかけにはなりました。

 

 

 

f:id:matsumoto_ten:20170810190506j:plain

 

↑ 無料のDVDお土産にもらった。

けして、営業ではありません笑

 

 

嫌なことを無理やりやらせる教育ママになるつもりはもちろんないんですけど、

やりたいことは やらせてあげたい。

 

それから、

なにより、スマホでユーチューブばっかり見てる場合じゃないわ!と

ともだちに喝を入れられた気分です。反省

 

 

忘れていたことなのだけど、

こどもができる前に、

一緒に勉強するの 超たのしそう!

とワクワクしていたことを思い出しました。

 

わたし進研ゼミとかめっちゃ好きなんで、

もひが取る、とみせかけて、わたしがやっちゃう、みたいな。

 

もう、

一緒に勉強したい欲が いま止まりません。

 

 

ディズニーの英語システムの

何が良いと思ったか、とゆうと、

 

日本語を習得するのと同じように

英語を習得してゆけるプログラムであるところです。

 

英語の話せない、苦手意識のあるわたし(や多くの日本人)は、

英語の勉強を日本語でしてきました。

日本語から英語に変換する練習ばかりしていたんですよね、

だから話せない、浮かばない、時間がかかる。

 

でも、

今日見たDVDは、

赤ちゃんが、ごはんを「まんま」

車を「ブーブー」と、少しずつ覚えてゆくように、

映像を通して、この音は何を言っているんだろう、何を意味しているんだろう

と、一から英語で考えてゆける教材で、

そこがいいなって思いました。

 

 

もひに、とゆうより

わたしがやりたいなって思っちゃいました。

 

 

 

何度も言うけど

買えないので。

 

ともだちが、いつでもみにおいでと言ってくれたので、甘えるとして

我が家でもできる教育については

わいさんと話し合う必要があるなと感じました。

 

そして、

絶対的に経済力が不足している。

という危機感も改めて感じました。悲。

 

 

何かに興味を持つこと

何かに夢中になれること

学ぶことが楽しいとゆうこと

 

これは、そのまま、

生きる力だと わたしは思います。

 

 

だから、

その力を 削ぐことがないように

 

力を尽くしたいなって

思いました。

 

 

そんな1日でした。

刺激をくれたともだちに感謝(⌒▽⌒)

  

 

↓ 下のバナーをクリックして、このブログを応援していただけたらとってもうれしいです(⌒▽⌒) いつも よんでくれて ありがとう...

ブログランキング・にほんブログ村へ