やさしいせかいとわたしたち

わたしと家族とその暮らし。手の届く範囲の、たのしいこと。

・年末のアルバム整理

 

 

12月に出産予定なので、

今年は年末にするべき色々を、かなり前倒しでやってます.

 

そのひとつに、アルバム整理.

 

1年分の写真データをプリントするのも大変.

日々の写真て、スマートフォンで撮ることが多いし、

デジカメの写真になくて、スマホにはあるデータを探すのも時間がかかったり.

 

一応、外付けハードディスクに、年代ごとに分けてデータを保存してるけど、

けっこう時間がかかるからいつも後回しになっちゃう.

これからは、残したい写真はなるべくデジカメで撮ろう.

 

f:id:matsumoto_ten:20161110135826j:plain

無印のアルバムにポイポイ入れてく.

 

色々試して、普通の、フィルムにはさむタイプとかもあったんだけど、

やっぱりポイポイタイプじゃないとやってらんないくらいめんどくさくて!

スリムだし、結局これに落ち着いてます.


 

でもね、あとから、途中ページに追加したいときなんかは、不便です!

ルーズリーフみたいに、ページを挟み込めるタイプのアルバムは、その点便利ですね.

 

 

 

ピータッチでラベリング.

 

f:id:matsumoto_ten:20161110145506j:plain

 

(ずいぶん前に買ったんだー. すごく便利で、家中のラベリングはこれでやってる.

いまは、新しいタイプのピータッチが出ていて、

その機能はスマホアプリと連動してて、

しかも見た目もおしゃれで、すごいことになってるんだね!

欲しい気もしちゃうけど、わたしは旧タイプで十分なんだ、って言い聞かせています.

何も持ってなかったら、これを買ったかな〜

いや、でも、たかだかラベルライターにこんなにお金出せなかったかなあ〜

 

↓  これね.  かっこいい〜

 

↓ わたしがもってるのはこのタイプ

 (色とショップは違うけど・・わたしの持ってる色、探したけどなかったの)

 

 

 

アルバムは、これからどんどん増えるだろうけど、1年に1冊を目安にしようと思ってます.

なんとか、今年の分おわってよかったー(^.^)

 

クライマックスがいちばん写真多くなりそうだけど...

 

ファイルボックスはこんなかんじでカテゴリ分け.

f:id:matsumoto_ten:20161110140929j:plain

子供・住宅・保険・仕事・生協

 

 

 

 

実は、年賀状も もう準備してあります.

宛名は全て印刷済み.

 

デザインも決めて、あとは写真を取り込むだけ、にしてあります.

 

年賀状って言っても、そんなに多くないので、

いままでぜんぶ手書きで宛名書きしてたんだけど、

 

今年はすべてデータ化して、

いままでいただいた結婚祝いとか、

これから、もしかしたらいただくかもしれないお祝いの内容、

毎年の年賀状などのやり取り状況、

出したかどうか、など、

ぜんぶ管理できるようにしたの〜

 

わたしは、パソコン(というか、エクセル)が苦手だから、

ほんとーに大変だったよー!

(でも、入力は超はやいよー)

 

わたしは、出産後、実家にお世話になる予定なので、

わいさんが代わりにちゃんとやってくれるかどうか超しんぱい・・・

この努力が水の泡にならないことを祈ります.

 

 

わたしが実家にお世話になる間、

一階の和室で赤ちゃんと過ごすのですが、

一階で寝ている父はその間、

二階のわたしの部屋で寝るそうです.

 

わたしの部屋にはテレビがないので、

父がその間だけのために、新しいテレビを買ったんです!

これは、テレビのない我が家に、1ヶ月後プレゼントするためでもあったみたいで、

どんなテレビがいいかって、買う前に聞いてくれて、

わたしたち、テレビがない生活をもう5年以上してきたから、何が良いかなんて全然わからなくて、

なんせ、ブラウン管のアナログ時代しか知らないんで、

こだわるとしたら、見た目くらいなんで、

偶然セールしていた、真っ白なテレビにしてもらいました.

 

産後、そのテレビが我が家にやってくるかと思うと、

わくわくを通り越して、なんだかこわいです!

テレビって、あのテレビを買えば、それだけで見れるの?何かむずかしい設定とかないよね・・わたし無理だよ・・

テレビがある生活って、どんな!

ドキドキ..

 

それでね、テレビボード?を買ったら、

そこに アルバムを収納したいとおもっているの(^。^) わくわく

 

 

↓ 家の絵をクリックしていただくと、このブログへの応援になります(^.^)

いつも、ありがとう

にほんブログ村 インテリアブログへ