やさしいせかいとわたしたち

わたしと家族とその暮らし。手の届く範囲の、たのしいこと。

・離乳食を始めて2ヶ月を振り返る

 

5/29

f:id:matsumoto_ten:20170708010921j:plain

 

6/6

 

f:id:matsumoto_ten:20170708011000j:plain

 

6/7

 

f:id:matsumoto_ten:20170708011048j:plain

 

6/8

 

f:id:matsumoto_ten:20170708011122j:plain

 

 

 

f:id:matsumoto_ten:20170708011204j:plain

 

6/12

 

f:id:matsumoto_ten:20170708011230j:plain

 

6/13

 

f:id:matsumoto_ten:20170708011301j:plain

 

6/14

 

f:id:matsumoto_ten:20170708011338j:plain

 

6/15

 

f:id:matsumoto_ten:20170708011412j:plain

 

6/16

 

f:id:matsumoto_ten:20170708011442j:plain

 

6/19

 

f:id:matsumoto_ten:20170708011518j:plain

 

6/22

 

f:id:matsumoto_ten:20170708011550j:plain

 

6/23

 

f:id:matsumoto_ten:20170708011621j:plain

 

7/4

 

f:id:matsumoto_ten:20170708011733j:plain

 

7/6

 

f:id:matsumoto_ten:20170708011802j:plain

 

7/7

 

f:id:matsumoto_ten:20170708011942j:plain

 

 

*食べた食材*

 

ごはん、にんじん、じゃがいも、かぼちゃ、ホウレンソウ、キャベツ、バナナ、コーン、ブロッコリー、トマト、カブ、タマネギ、しらす

 

・・他にもあったかな、こんなもんかな。

 

・○・○・

 

100円ショップで、あたらしく、大きめのトレイ買いました。

お食事エプロンも違うシリーズためしてみたら、ちょっと固めでカミカミしないからあげやすかった。

 

 

そして、

ついに、ついに、ハンドブレンダー?を、ともだちがプレゼントしてくれたので、

明日早速つかってみようと思います。

 

冷凍用の小分けフリージングトレイも、100円ショップのものから、リッチェルのに買い替えました。

ひとつづつ取れるらしいので、タッパーにうつさなくてよくなるかなって。

いままでのは、硬くて取りづらくて、

そしてこれからのもひのごはんの量にはひとつのマスが小さすぎるので。

 

 

ハンドブレンダーと、フリージングトレイは使ってみてまた感想かきます。

 

写真でわかると思いますが、

一度ストックを作ったら、なくなるまで毎日それ。

だから何日か同じメニューなんてこともよくありました。

 

でも、もひはカボチャやバナナなど甘いものを除いて、嫌な顔しないで食べるので(甘いのも嫌な顔しながらも、一応食べる)、

離乳食は見た目の可愛らしさしか考えてなかったなあ。味のことなんて。

 

結局、ごはんに混ぜ混ぜしてあげちゃうし、

組み合わせとかまったく考えずに、

その日あるストックをとにかく解凍、の毎日でした。

 

 

3ヶ月目に突入で、

これからは少しでもメニューらしくしたほうがいいかしらね。

量もつくり方もわからない。

離乳食の本はもう、最初の1冊目で読むのさえ挫折して、

それからとゆうもの適当を極めてきた。

 

これが順調なのかどうかもわからない。

でもきっと、答えはこどもによっても、生活スタイルによっても、時代によっても変わってくるから。

もひに教えてもらうしかないんだ、と思いながらやってます。

 

この2ヶ月は、つらいことはなく、

まあ裏ごしする右手はつりそうだったけど、

精神的にはたのしかったです、ただクタクタに煮てつぶせばいいだけで、

料理とゆうより、実験みたいで。

だからこれからは、少しずつ料理に近づいてゆくのが不安です。

 

 

離乳食のおかげで、大人の料理のレパートリーが広がったこともあります。わたしはポテトサラダもつくったことなかったんで。じゃがいもをつぶすなんて、無理だと思ってたから。

 

これからも、たのしく、適当にやって行こうと思います。

 

 

↓ 下のバナーをクリックして、このブログを応援していただけたらとってもうれしいです(⌒▽⌒) いつも よんでくれて ありがとう...

ブログランキング・にほんブログ村へ