やさしいせかいとわたしたち

わたしと家族とその暮らし。手の届く範囲の、たのしいこと。

・娘の体内時計が正確すぎる

 

 

いきなりですが、

このブログで、娘のことを、ひーちゃんと呼ぶことにしようかなとおもいました.

が、

キューキュー、ゴマちゃん(アザラシ)みたいに鳴くので、キューちゃんでもゴマちゃんでもいいんです.

が、

母親がインターネットで娘のことチャン付けで呼ぶのって痛いですかね.

じゃあどうしよう、ピッピ? 鳥みたいだ.

もうちょっと大きくなっても呼んで恥ずかしくない名前、かんがえよ.

 

 

 

 

で、その娘、

お腹がすくとふえっふえっ泣くんですけど、

それが、ほんとにピッタリ3時間.

(両方のおっぱいをちゃんと5分ずつ飲めた場合)

びっくりするほど、正確に3時間です.

 

 

みなさん、どんなふうに授乳してるんでしょう、

わたし、じぶんのところだけ大変だっておもってたんだけど、

ブログとか見ていると、1時間おきに泣かれて授乳してるとか、

おっぱい拒否して飲んでくれないとか、

なんか、もっともっと大変な人がたくさんいる...

 

 

前におっぱいあげた時間から、

きっかり3時間でふぇっふぇっ言い始めて、

おむつ変えたら(たいてい、おしっこだけしている)パッチリ起きるんで、

起きたところでおっぱい片方5分ずつ.

(ここで、片方で力尽きて眠っちゃうことがほとんどなので、

ベッドに置いておくと、5分くらいして、まだお腹がいっぱいじゃないことに気がついて泣くんで、もう片方をあげる)

で、だいたい5分くらいで、もういらねー!の、ペッ!ってされるんで、

ゲップさせるんだけど、9割方出なくて早々に諦めて、

ベッドに横向きに寝かせるとそのまま寝て、

ここまでなんだかんだ、30分くらい経ってるんで、

その2時間半後にまた、ふぇっふぇっ言います.

 

 

昼間は、ベッドに置いても、そのままスヤーっと寝ることが多いけど、

夜は飲み疲れてスヤーに見えても、

ベッドに置いたら10分後くらいに泣きだします.

 

だから抱っこして、完全に熟睡させてからベッドに置かないと、朝の4時まで10分後泣く、が延々続くわけ...

 

 

ここのところ、わいさんが実家に通ってくれてるんで、

その寝かせつけは、100%わいさんがやってくれてて、わたしは寝こけてる(。-_-。)

たぶん、30分くらいわいさんは抱っこしてると思うの.

でも、まんまるだっこを覚えてから、すこし楽になったのかもしれない.

 

さらにわいさんは、

まんまるだっこに、トントンを組み合わせた、

まんまるトントンという方法をあみだして、

その技と忍耐力でわたしにはできない寝かしつけをしている.

 

今夜から再びはじまる一人の夜がほんとうに恐怖!!

わたし、まんまるトントンできない!

あと、おむつ替えるのめんどくさい!(母親なんだからそのくらいやりなさいよ)

 

はー不安.

でも、いろんな人のブログをよんでいたら、

わー大変って言ってたけど、

ぜったい楽な方だわ〜と思えました.

 

がんばらなきゃ.

 

 

娘はまだ、目もよく見えないし、

言葉もわからない.

 

だけど、ちゃんとした言葉で話すことに

意味がないわけはない、と思っていて、

おっぱいをあげてるときなんかは、

できるだけ、ちゃんとした(赤ちゃん言葉ではない言葉で)

産まれてきてくれたことへの、感謝の気持ちや、

これからたくさん、楽しいことがあるし、安心してそだってほしいということを、

伝えています.

 

もう少しして、外出できるようになったら、

一緒に図書館に行って、こんなの読む人いるのかなーと思っていた育児書の類を読んでみたい.

子育てはやっぱり、正解はないんだろうけど、

何も知らないで何もしないのと、

色々知って、その中から選択するのはすこし違う.

 

だっこの仕方だって、

調べるまではまっすぐだっこするのが普通だと思っていたし、

揺らしたりするのも普通だと思ってた.

 

まんまるだっこを知れたから、

両方試してみて、

まんまるの方が心身ともに気持ちよさそうただったので、最近はまんまるを選んでるわけだから...

知らなければ、ずーっとまっすぐだっこで、

揺らして叩いて、なんで寝ないのーなんで反るのーと、泣いてたとおもう.

 

 

 

 

冬場のお風呂、

みなさんどうやっていれてるのー

大きな声じゃ言えないんだけど、わたし・・

まだ一度も沐浴させたことないの!

 

空気入れるタイプのベビーバスをともだちにもらったんだけど、

母がじぶんのお風呂の途中に、毎日いれてくれていて、

わたしは、ただの運搬係なんです.

だから、自宅に戻ったら、どうしたらいいのか想像もつかないんです.

 

自宅に戻る頃、大人と一緒のお風呂でオーケーになるはずなんだけど、

基本的にわいさんの帰宅は遅いから、

一人で入れなきゃで、

だとしたらじぶんのお風呂とは分けなきゃですよね、

そうなると、昼間にベビーバスで入れた方が良いのよね?

 

いま持ってるベビーバスはこれだけど

 

 

 

こっちのベビーバスを買うかどうか悩んでます. 

 

でも、おしりしかお湯が溜まらないって、

寒いのかなあ??

 

どんなに考えても、やっぱり実際やってみないとわからないですね・・・

 

 

 

 

わたし、後厄?なんですけど、

うち お金 あんまり余裕なくて、

今年の御護摩は、わいさんの名前で家内安全のもの、ひとつだけ購入しました.

毎年成田山いくんですけど、今年は外出できないので、両親に頼んで.

 

そしたら、わたしの厄除けに、

こんなお土産買ってきてくれて.

 

f:id:matsumoto_ten:20170104155830j:plain

わーかわいい

 

わたしは、キキララがだいすきなので、

この色合いはテンションあがります(^.^)

 

 

家族みんなが、健康でいられることを願っています..

 

 

 

 

↓ 下のバナーをクリックして、このブログを応援していただけたらとってもうれしいです(^.^)

いつも よんでくれて ありがとう..

 ブログランキング・にほんブログ村へ