やさしいせかいとわたしたち

わたしと家族とその暮らし。手の届く範囲の、たのしいこと。

・収納用品は半分空に. そしてミニパントリーその後

 

f:id:matsumoto_ten:20161128074531j:plain

 

申し訳ないくらい何度も使いまわしているこの画像.

の、白い収納棚は、

IKEAのカラックスです.

 

このおうちに越してきたとき、

テーブルやソファより先に買いました.

 

用途は、主に、書類の整理.

そうなると、A4サイズのファイルも縦に入る棚でないとダメだったので、

 

普通の3段のカラーボックスは、縦に置くと、一段分の高さが、ファイルボックスが入らない高さになるので、

(ニトリでは、ファイルボックスが入る、普通より高さのあるカラーボックスもあります)

ひとマスが正方形のこの棚は最適.

 

カラーボックスより、縁の厚みがあって、

もちろんものすごく重いんだけど、

そのぶん少し高級感があります.

そして、中に入れる収納用品も豊富.

 

 

わたしは、

書類だけだと、この棚がいっぱいになることはない、とわかっていて、

それでも8マスのものを買いました.

 

f:id:matsumoto_ten:20161128075432j:plain

最初わたしの部屋に置いていて、

こんなにスッカスカだったんです.

 

 

 

その後ダイニングスペースに移したんですけど、

やっぱりしばらくスカスカでした.

 

同時購入したファイルボックスも、

半分は空のままだったんです.

 

 

そのあたりで、

ようやく気がついたこと.

 

 

収納用品は、思い切って、スペースいっぱいのものを一気に買ってしまい、

統一感ある見た目を維持しながら、

その機能の半分を、将来のために空けておく、

というやり方もある.

 

ってこと.

 

 

 

例えば、

書類の整理のために必要だったのは、

最初、ファイルボックス3つ分でした.

そのために、こんな大きな棚は必要なかった.

だから、3段のカラーボックスを横に置けば事足りた.

 

でも、いまでは、

 

f:id:matsumoto_ten:20161128080909j:plain

こんなかんじで、5つのボックスが必要になりました.

家族が増えることで、

または、生活スタイルが変わることで、

必要な書類も増えたんです.

 

カラーボックス収納にしていたら、

買い足さなくてはいけなかったかもしれない.

そうすると、やっぱり、見た目は悪くなります.

 

それよりは、思い切って大きなものを買っておいて、半分を空にしておく.

見た目の統一感があるので、

わたしはそれを、スペースの無駄だとは思わなくなりました.

 

 

だいじなのは、

収納用品があるからといって、

そこに何を詰め込むか考えない、ってこと.

 

今必要なものだけを、

生活しやすいように、あるべき場所に収納して、

残りは空けておく.

 

スペースの分だけ、空いてるからって、

とりあえずここに入れておこう、とやっていたら、

たちまち物で溢れてしまいます.

(何度も経験あり)

 

 

いま、この棚の下の段、

左右の白いボックスは空.

 

いずれ、こどものおもちゃや絵本などが、

この家に増えるだろうと思うので、

空けてあります.

 

うちの収納用品の中で、

スペースに余裕があるのは、

 

キッチン吊り戸棚、

下駄箱の上の部分(ほとんど空)

廊下収納(捨てる予定の壁紙がなくなれば、一段丸々空きます)

 

かなあ...

 

こうして書いてみると、

あんまり余裕ないね.

 

わたしのクローゼットも、いずれはこどものために空けて、

わいさんのクローゼットを一緒に使うことになるだろうし、

もう少し見直していかないとだめだなあって思いました(。-_-。)

 

 

 

 

そうそう!

先日、キッチンカウンター下を有効活用しようとして作った、ミニパントリースペース!

だいたい、こんなものを入れておこう!って決めました.

 

前に書いたように、

最下段は、ふたつとも水.  ですが、

 

f:id:matsumoto_ten:20161128082419j:plain

ひだりがわの棚.

カップ麺、レトルト食品、お餅.

それから、防災の観点から、水以外にも水分の取れるものを、とのことだったので、

野菜ジュースいっぱい.

あと、缶詰.

 

 

f:id:matsumoto_ten:20161128082636j:plain

みぎがわ.

朝のパンやグラノーラ、そしてお菓子.

真ん中の段は、赤ちゃんのミルクスペースにしようかなって(いまは道具が実家にあるのですが).

 

カーテンしめると

 

f:id:matsumoto_ten:20161128082808j:plain

こんなかんじー(^.^)

 

一応、真ん中の段に落ちてきたら痛そうな、少し重いものを入れて、

上の段には比較的軽いものを入れました.

 

よく食べるもの、飲むものを入れて、

どんどん補充してゆく、

専門家もおすすめの、ローリングストック法.

うちも、そうすることにしました.

 

いままでもそうだったんだけど、

今回、ある程度のスペースを取ったことで、

残りの量がすぐわかり、

いつでもこのスペース分の物がある、

という安心感がでました.

 

 

キッチンカウンターの上も

まあまあスッキリしたし(このミニパントリーを作る前からしたらすごい差なの!)

よかったです(^.^)

 

 

赤ちゃんが早く産まれるジンクスのひとつ、

オロナミンCを朝から試して、

遅刻しそうなわいさんに、

元気ハツラツゥ!とか言ってたら、

直後豪快に吐きました(。-_-。)  むせたのがキッカケで..

オロナミンC、ぜんぶ無駄になりました.

 

やっぱり、赤ちゃんのタイミングで出てきてくれればいいよ・・・

 

↓ 家の絵をクリックして、このブログを応援していただけたらうれしいです

よんでくれてありがとう(^。^)

にほんブログ村 nullへ