やさしいせかいとわたしたち

わたしと家族とその暮らし。手の届く範囲の、たのしいこと。

・客用のお箸と、さいきんのもひ

 

昨日のカトラリーの整理で、お客様用のお箸を揃えたいなあとおもって。

 

f:id:matsumoto_ten:20170413230249j:plain

 

もひの気分転換も兼ねて、往復1時間弱、ベビーカーごろごろニトリへ行きました。

 

そんなに時間かけたのに、

わいさんにおこられることが怖くて、「あ、これいいかも!☆」な物は買えず。

 

絶対買おうと決めていたお箸だけ買ってきました。

 

そして、

 

f:id:matsumoto_ten:20170413230512j:plain

 

こうなりました。

(客用お箸の上には、普段使うお箸のトレイを重ねます)

 

神社でいただいた、もひのお食い初め用のお箸は、お返しする石と共に神棚に置いてありますが、

それ以外は処分しました。

 

 

あと、ついで?に、靴も一足捨てました。

靴づれしてしまうため、ほとんど履いていなくてまだ綺麗だから、売ろうかと思ってたんですが、

売れても大した額にならないことがわかっていたので、ずっと靴箱にありました。

 

昔は、まだ使えるのに捨てるなんて、もったいない、と思っていたのですが、

 

いまでは、

限りあるスペースを、要らないもので使ってるなんて、もったいない。

と思うようになりました。

 

まだ使えるけど、使わないなら、自分にとってはゴミと同じ価値しかない。

これから気をつけることは、

ゴミを持ち続けないこと、新しいゴミを買わないで済むようにすること。

 

 

 

もひが、物心ついて、

この家で暮らしてゆく中で、

整理されていること、必要で大切なものしかないことが当たり前になればいい。

 

いつか、一人暮らしをしたり、この家を出て、自分で空間を整えたりつくったりしてゆくときに、

その当たり前がいかされるよう。

 

できる限り、

そうゆう環境をつくってあげたいなあ。

 

 

 

 

 

3日前まで泣きわめいたり、夜寝なかったり、何度も起きたり、

もう新生児に戻ったのかとおもうくらい大変になっちゃって、ともだちに泣きついたりしたのだけど、

きのう、今日と、夕方までの間に、全力で遊ぶことをこころがけたら、

3日前が嘘のようにご機嫌で、ころっと寝ました。

 

 

大人になると、じぶんの変化ってほとんどないから、

赤ちゃんの変化には一歩遅れてしかついてゆけないの。

 

1日の生活スケジュールなんて、ようやく定まってきたかな?というころ、

次のステージへ移行する。

とまどって、泣かされて、試して、ようやく慣れてきたころ、また変化。

そのくりかえし。

 

おろしろいけど、たいへんです。

 

 

あせったり、悩んだり、じぶんの思い通りにいかなくて苛立つとき、

西の魔女が死んだ、という物語に出てくる、おばあちゃんの暮らしを想像するようにしています。

あのおばあちゃんなら、

あかちゃんが、ちょっと泣いたり、寝なかったりしても、なんてことはないはずだ。

時計ばっかり見て、何時間経過したからおっぱいあげなきゃとか、いやまだお腹空いてないはずだとか、そんな風には考えないはずだ。

 

スケジューリングなんてしなくても、

もっとゆったりとした気持ちで、どんとこい、っていうふうに

 

なりたいものです。

 

 

↓ 下のバナーをクリックして、このブログを応援していただけたらとってもうれしいです(^.^)

いつも よんでくれて ありがとう...

ブログランキング・にほんブログ村へ