やさしいせかいとわたしたち

わたしと家族とその暮らし。手の届く範囲の、たのしいこと。

・もう泣いてもいいよ

 

新幹線に乗って、3時間。

おばあちゃんのおうちに行ってきました。

 

f:id:matsumoto_ten:20170421175908j:plain

コラコラ、お行儀わるいぞう。

 

f:id:matsumoto_ten:20170421175943j:plain

コラー!

 

 

 

おばあちゃんやおじさんに、たいそうかわいがってもらって、

おばあちゃんとってもよろこんでくれてうれしかったです。また行くよー(^.^)

 

でもね、

泣かせちゃだめだ泣かせちゃだめだって思いながら生活するのしんどかったなー。

こどもなんだから、泣いて当たり前って、

泣くことに寛容な人ばかりでもないからねー。

 

新幹線の中でも親類とのお食事の時も、

おとなしくしてくれてたもひ、ありがとう。

 

ちょっとでも泣こうもんなら、

即、オーヨシヨシ生活だったけど、

今日からはまた、おもいっきりないとくれ。

 

はー\(^o^)/家が最高!

 

○・○・○・○・

 

こんかい、新幹線と電車、合わせて片道5時間くらいの旅だったんですが、

誰か家族と一緒で、席さえ隣同士で座れれば、意外と余裕だなーと思いました。

 

泣かなかったけど、

泣いたらデッキに逃げればいいし、

授乳もケープで隠して席でしちゃった。

窓際座って、となりに家族に座ってもらえばほぼ見えない。

ベビーカーも、すごい狭くなるけど足元に置けました。

今回は空いていたので、3人席の真ん中をベビーカーと荷物置きにしてたけど、

行きでちょっと混んだときは、窓際につめて、自分の前にベビーカーを置きました。

新幹線意外とスペースあるのね。

授乳クッションなくても、腕おくところが良い感じだったー。

 

あとは膝の上に前向きに座らせてたら、終始ご機嫌でした。

 

こうなると、いろんなところ行きたくなる!

 

 

今回は母と行ったので、

なんか、自分がしっかり面倒見なくては!と思ってしまって、

泣いてもその責任は自分にあるんだ、と思って、

なんだかとてもしんどかったけど、

 

わいさんと行けばなんでも頼めるし、

責任の精神的な負担も2分の1になったとおもう。

 

母は気を遣ってなんでもやってくれるけど、

やってもらってる感覚があるから悪いなあ、頼んでもいいのかなあ、って思いながら何日も生活するのはけっこうきつい。

 

1人だったらもう絶対無理だったから、

母にはほんとに感謝だけど、

たぶんなんだかんだでわいさんとが、気が楽なんだと思います。

 

○・○・○・○・○・○・

 

とゆうわけで、旅行に行きたいなー。

行きたいなー

 

別れ際、

おばあちゃんの  さみしそうな顔。

また会いに行くからね、おばあちゃん。

 

↓ 下のバナーをクリックして、このブログを応援していただけたらとってもうれしいです(^.^)

いつも よんでくれて ありがとう...

ブログランキング・にほんブログ村へ

・お買い物とお散歩

 

f:id:matsumoto_ten:20170416155603j:plain

H&Mでベビー服を。

パパ&ママから、それぞれのお小遣いでプレゼントしました。

 

もうこんなにあったかくなってー。

もひといっしょに暑い時期を迎えられるなんてしあわせです。

 

f:id:matsumoto_ten:20170416160428j:plain

このミッフィーの帽子、どう被せるのが正解なんですかね。

水泳帽にしか見えんよ・・

 

 

f:id:matsumoto_ten:20170416160627j:plain

 

もひが通う予定の公立小学校は、7年前にできたばかり。

黒色の外観でちょっと洒落ています。

 

近年、この近くが急激に開発されていて、

もともと、草木が茂っていただけの通学路横も、今まさに綺麗に緑化されているところで、

綺麗に舗装された広い歩道を歩いて行くと、大きな公園があります。

 

今日はそこまでお散歩しました。

とても良い天気で、暑かったです。

 

 

わたしがこどものころ、

この辺りは、なにもなかったんです。

たぶん、辺り一帯、林だったと思います。

駅もなかったんです。

それが、新しい路線が通り、大型ショッピングモールができたことで急速に発展。

大きなマンションが次々に建ちました。

 

我が家は、そんなマンションの中でも、おそらく最も古株なマンションで、ちょうど20年くらい経っています。

 

新しい小学校の周りには、

新しい住宅地が次々にできていて、

それに伴って、通学路も次々に整備され、

駅の周りも再開発がすすみ、今でも新しいマンションが増えています。

 

このマンションを買ってよかった、というか、ラッキーだったなあと思うことは、

住み始めてくずに再開発がはじまって、

マンションの前の道が3倍くらいの広さに整備されることとか、

もともと浄化槽だったのが、行政のお金で上下水道になったこととか。

 

インターホンが古くて、嫌だったんですけど、

これはエントランスのオートロックと連携してるんで、個別に変えることができなかったから、室内インターホンの黄ばみを隠すためにどうしようかと悩んでたんですけど、

浄化槽の管理のために払っていた多額の費用が浮いたので、

その分で全戸一斉に、インターホンを新しくしてくれるみたいです。(管理費から)

 

戸建みたいに簡単にできることじゃないから、金額も1000万円超えみたいで、

自分たちじゃどーしようもないことが、次々に改善されています。

 

そうゆうタイミングで購入できたことは、とってもよかったなあと思います。

 

 

それよりもひのうんち漏れが激しすぎます。

もう5日連続くらいで漏れてます。

昨日なんて、授乳のたびにうんちして、連続でもれました。

 

背中もれです。どうしたらいいんだろう。

 

先週連続で漏れた時は、サイズアウトが原因だと思って、

大量に余っていたおむつを、一つ上のサイズに交換してもらったんですが、

それでも今週また漏れ続けています。

 

どうしよう。

わたしたちは、明日新幹線にのるんですけど、

新幹線の中とか電車の中で漏れたら、どうやって処理していいかわかりません。

 

きょうは、もひも超ご機嫌でお散歩していたのに、帰ってきてベビーカーから降ろしたら、もう背中うんちまみれで、

ベビーカーにもついたあー。

幸い本体まではしみず、カバーとゆうか、クッションの部分取り外して洗えたんで大丈夫だったんですけど、

明日こんなことが起きたらわたし。泣きます。

なぜもれるんだろう。

 

困っています。

 

 

それから、大きな声でひたすら泣き続けることにも困っています。

どうやら、環境を理解しはじめたようで、

昨日実家に入る時、ぐっすり眠っていて、そのまま実家のソファーでスヤスヤ寝ていたので、母に預けて買い物へ出たら、

目を覚ましたもひが、キョロ、キョロ、として、いつもと違う景色に驚いてしまって、ギヤーと泣き、そこから泣き止まなかった、といわれました。

 

夜もギャーギャー泣き続けて、

抱っこしてもおっぱいあげても何しても泣いて、力つきるまで止まらない。

 

困ったことになってきちゃってます❌

 

 

↓ 下のバナーをクリックして、このブログを応援していただけたらとってもうれしいです(^.^) いつも よんでくれて ありがとう...

ブログランキング・にほんブログ村へ

・ゲスト用タオルをどうするか

 

このマンションを買うとき、洗面所のタオルバーが かなり年季が入っていたので、取り替えるつもりで、

壁紙の張り替えのときに、処分してもらったのですが、

 

どうしてもお気に入りのタオルバーがみつからなくて、

とうとうタオルバーなしの生活となりました。

 

 

洗面台のすぐ隣には、ユニットバスのドアがあって、

そこに突っ張り棒をしていて、

毎朝、それぞれ一枚ずつタオルを出して、

その突っ張り棒にかけて、

その日一日、手も顔も体も、そのタオルで拭いています。

 

でも、お客さんが来た時に、

タオルバーがないと、新しいタオルをかけておけないから、

 

我が家では、このお皿をハンドタオル置きにしています。

 

f:id:matsumoto_ten:20170414231304j:plain

 

左側のハート型のお皿。

以前、わいさんのお兄さん夫婦が、新婚旅行で行ったバリのお土産に買ってきてくれたもの。

中央にはめこまれた貝殻のキラキラとか、とってもかわいいんですが、

お皿としてどうつかっていいかわからずに、食器棚で眠ってました。

 

食器棚も整理したくて、使わないお皿はだいぶ処分したんですけど、

いただいたものだとそれも難しくて。

 

二枚あったんですけど、一枚は錆がでてしまって、

残りの一枚に良い使い道があってよかった◎

 

 

f:id:matsumoto_ten:20170414232026j:plain

 

手を拭くだけだから、

フェイスタオルじゃなくて、ハンドタオルでも良いかなあって。

 

普段は、洗面台横の、小さな収納の中に、このお皿を入れています。

 

 

↓ 下のバナーをクリックして、このブログを応援していただけたらとってもうれしいです(^.^)

いつも よんでくれて ありがとう...

ブログランキング・にほんブログ村へ

・客用のお箸と、さいきんのもひ

 

昨日のカトラリーの整理で、お客様用のお箸を揃えたいなあとおもって。

 

f:id:matsumoto_ten:20170413230249j:plain

 

もひの気分転換も兼ねて、往復1時間弱、ベビーカーごろごろニトリへ行きました。

 

そんなに時間かけたのに、

わいさんにおこられることが怖くて、「あ、これいいかも!☆」な物は買えず。

 

絶対買おうと決めていたお箸だけ買ってきました。

 

そして、

 

f:id:matsumoto_ten:20170413230512j:plain

 

こうなりました。

(客用お箸の上には、普段使うお箸のトレイを重ねます)

 

神社でいただいた、もひのお食い初め用のお箸は、お返しする石と共に神棚に置いてありますが、

それ以外は処分しました。

 

 

あと、ついで?に、靴も一足捨てました。

靴づれしてしまうため、ほとんど履いていなくてまだ綺麗だから、売ろうかと思ってたんですが、

売れても大した額にならないことがわかっていたので、ずっと靴箱にありました。

 

昔は、まだ使えるのに捨てるなんて、もったいない、と思っていたのですが、

 

いまでは、

限りあるスペースを、要らないもので使ってるなんて、もったいない。

と思うようになりました。

 

まだ使えるけど、使わないなら、自分にとってはゴミと同じ価値しかない。

これから気をつけることは、

ゴミを持ち続けないこと、新しいゴミを買わないで済むようにすること。

 

 

 

もひが、物心ついて、

この家で暮らしてゆく中で、

整理されていること、必要で大切なものしかないことが当たり前になればいい。

 

いつか、一人暮らしをしたり、この家を出て、自分で空間を整えたりつくったりしてゆくときに、

その当たり前がいかされるよう。

 

できる限り、

そうゆう環境をつくってあげたいなあ。

 

 

 

 

 

3日前まで泣きわめいたり、夜寝なかったり、何度も起きたり、

もう新生児に戻ったのかとおもうくらい大変になっちゃって、ともだちに泣きついたりしたのだけど、

きのう、今日と、夕方までの間に、全力で遊ぶことをこころがけたら、

3日前が嘘のようにご機嫌で、ころっと寝ました。

 

 

大人になると、じぶんの変化ってほとんどないから、

赤ちゃんの変化には一歩遅れてしかついてゆけないの。

 

1日の生活スケジュールなんて、ようやく定まってきたかな?というころ、

次のステージへ移行する。

とまどって、泣かされて、試して、ようやく慣れてきたころ、また変化。

そのくりかえし。

 

おろしろいけど、たいへんです。

 

 

あせったり、悩んだり、じぶんの思い通りにいかなくて苛立つとき、

西の魔女が死んだ、という物語に出てくる、おばあちゃんの暮らしを想像するようにしています。

あのおばあちゃんなら、

あかちゃんが、ちょっと泣いたり、寝なかったりしても、なんてことはないはずだ。

時計ばっかり見て、何時間経過したからおっぱいあげなきゃとか、いやまだお腹空いてないはずだとか、そんな風には考えないはずだ。

 

スケジューリングなんてしなくても、

もっとゆったりとした気持ちで、どんとこい、っていうふうに

 

なりたいものです。

 

 

↓ 下のバナーをクリックして、このブログを応援していただけたらとってもうれしいです(^.^)

いつも よんでくれて ありがとう...

ブログランキング・にほんブログ村へ

・カトラリーの整理を実行しました

 

わたしはカトラリーのこと、ずっとカラトリーだと思って、

その言葉を知って嬉しくて、格好つけて〜カラトリーカラトリー言ってました。

おお恥ずかしい

 

 

ってゆう話はどうでもいいんですけど、

気になっていた   カ ト ラ リ ー   の整理をついにやりました。

 

 

f:id:matsumoto_ten:20170412150522j:plain

どうしたらいいかわからなくなったら、

とりあえず全部出す!

そして引き出しをふきあげる!

 

 

f:id:matsumoto_ten:20170412150615j:plain

 

ちなみに、元の引き出しは、こんなかんじ。

1番上の段です。

ごっちゃー!

特に大変だったのは、計量スプーンをとるときに、皮むき器で手を切らないように気をつけることです。

 

全部出したものを見直して、

これらを捨てることにしました。

 

f:id:matsumoto_ten:20170412150826j:plain

そして、よく使うものと、たまにしか使わないものに分けました。

 

カトラリーと、キッチンツールは、引き出しを分けよう!と決意。

 

そこで、2段目のこの引き出しの、左側のトレーは全然使っていないものたちなので、  ↓

 

f:id:matsumoto_ten:20170412151007j:plain

 

 

f:id:matsumoto_ten:20170412151050j:plain

吊り戸棚へ移動させ、↑

 

 

空いたところに、よく使うキッチンツールを。

 

 

f:id:matsumoto_ten:20170412151120j:plain

 

あまり使わないものは、奥にまとめました。

 

これで、皮むき器で手を切る危険性が格段に減った〜◎

計量スプーンも取りやすくなったね◎

 

 

1段目の引き出しは、

ケースで仕切って、上下2段に分けました。

 

上の段は、  ↓

f:id:matsumoto_ten:20170412151321j:plain

毎日つかっているお箸やスープーン、フォーク。

それから、別の場所にしまっていた箸置きたちもここに。

 

f:id:matsumoto_ten:20170412151434j:plain

下の段は普段ほとんど使わないものたち。

下の段にも仕切りをつけたかったのだけど、仕切りをつけると、上にトレーをのせられなくなるの。

これが100円クオリティー。

 

お客様用のお箸は、同じものに統一しようかとおもってるのと、

小さな銀のスプーンが、何故かひとつなくなってしまい、このたび残りのひとつも処分することにしたので、

ふたつ買い足したいところ。

 

ムーミンやキキララのミニスプーンとフォークは、かわいくてまだ捨てられそうにないよ。

 

 

f:id:matsumoto_ten:20170412151738j:plain

 

まあまあ綺麗になったかな。

でもまだ不合格。

トレーの、ほんの少しの隙間とかが気になる。

もう少し美しくしたいところです。

 

 

それから、

いま、味噌こしと、計量カップと、スプレーボトルを探しています。

なかなか理想的なものがない。

 

あとは、こうなると、ラップのカラフルさも気になるところですね。

 

 

↓ 下のバナーをクリックして、このブログを応援していただけたらとってもうれしいです(^.^)

いつも よんでくれて ありがとう...

ブログランキング・にほんブログ村へ

・我が家にテレビが導入されました

 

その昔、六畳ワンルームで、わいさんと一緒に住んでいた頃、

小さなブラウン管のテレビデオがありました。

 

わたしが大学生になるときに、一人暮らしをするために両親が買ってくれたものです。

 

 

時は過ぎて、

ブラウン管のテレビが滅び、

2011年に地上デジタルにかわったとき、

使い道をなくした古いテレビは処分され、

 

以来、我が家にはテレビがありませんでした。

 

 

テレビがない、と言うと、

大抵驚かれ、1人のときなにしてるのって聞かれたものですが、

わたしは妄想だけで1ヶ月くらい暮らしてゆけるタイプなので、

まったく不便を感じませんでした。

 

いまはYouTubeもあるし、

DVDのレンタルもあるし、

興味のあることはほとんど見れる。

 

逆に、テレビがあると、無駄な時間を過ごしてしまう自信があったので、

テレビに脅威すら感じていたのです。

 

が、

もちろん、

テレビのある生活に、憧れも持っていました!

 

たまに実家に行くと、テレビがついていて、やっぱり賑やかなんですよねー。

うちは、基本換気扇の音しかしない家なんで。

 

たまに見るテレビは、それはそれは面白くって。

テレビのある人はいいなあー、と思ったものです。

 

 

よし、うちも、いずれ。

東京オリンピックまでにはテレビを買うぞ!と決めていました。

 

 

そんなとき、

わたしが出産後、しばらく実家にお世話になると決まって、

その間父が、元わたしの部屋で寝ることになったのですが、

その部屋にはテレビがないので、父が我が家へのプレゼントも兼ねてテレビを買ってくれたのです。

 

そのテレビ、特に必要性がなかったんで、

いただいてからも、今までずっと、物置と化しているわたしの部屋に置いてあったのですが、

 

このたび、

模様替えをきっかけに、出してみることにしました。

 

f:id:matsumoto_ten:20170411172539j:plain

どーん

 

小さくて白いのをリクエストしました。

 

お試しでつけてみたんですが、

みなさん!テレビって、たのしいですね!!!

 

もひが寝た後に、

わいさんとソファーにすわって見たんですが、

なんだか感動しちゃいました!

 

わいさん、わたしたち、ついにテレビを手に入れたんだね!すごいね!なんか、ここ、リビングってかんじする!

・・って。

 

で、

ものの30分くらいで、2人とも謎に疲れてしまい、

なんか、テレビって疲れるね、って言って寝ました。

 

 

みんなこどもにテレビみせてるのかなー。

そこにテレビがあると、なぜだか付けてみたくなる不思議。

 

 

もひが寝返りしたら、

寝室に置いてるベビーベッドをテレビボード代わりにしようかなーと企んでいます。

 

でもうちのベビーベッド、ミニサイズじゃないからでかくて・・

せっかく広くなったリビングがまた狭くなるなー。

 

 

そして、もひが、夜中に泣いたよ!

この2ヶ月夜中に起こされることなんて皆無だったのに。

ひえー。

今日もずっと泣いてて、

新生児ですか〜??て聞いちゃったよ。

ひえー。

 

 

↓ 下のバナーをクリックして、このブログを応援していただけたらとってもうれしいです(^.^)

いつも よんでくれて ありがとう...

ブログランキング・にほんブログ村へ

・簡単育児日記と、4ヶ月

 

 

f:id:matsumoto_ten:20170410093817j:plain

 

毎月撮ってる家族写真。

いつもテーマは「この幸せそうな家族に、一体何があったんでしょう・・・(事件風)」

 

 

さてさて。

今月からはじめたことがあります。

 

f:id:matsumoto_ten:20170410094041j:plain

いまさら 育児日記です。

 

最初の1ヶ月は、もう必死に、

うんち出たおしっこでた授乳したミルク何mlあげた眠ったぐずったげっぷでた・・

事細かに記入してて、今思えばそれでだいぶ疲れてたんですが 笑

 

1ヶ月検診で、特に問題ないよと言われて安心してしまい、

そこからパタッと何もかかなくなって(適当)、

 

育児記録のために、超お気に入りの月間スケジュール手帳を手放して、大慌てで週間スケジュールのある手帳を購入したとゆーのに、

もう週間のところ、ただのメモ帳と化してるし。

 

先月ともだちが遊びに来てくれたときに、

ともだちのこどもの1歳までの育児日記帳を見せてくれたんだけど、

もうこれがハンパなくすごくって、

1日1日、びーっしり文字が書いてあるし、写真とかも切り抜きして貼り付けてあったり、

もうすごい!のひとこと。

あーこれは、大人になって受け取ったこどももうれしいだろうなあ、とおもったのですが、

 

まさかわたしにはできそうにないので、

 

f:id:matsumoto_ten:20170410094652j:plain

 

とりあえずこの月間スケジュール帳を買ってきて

(無印で100円でした。日付を自分で書き込むのでいつからでもはじめられます)

 

ひとこと育児日記をつけることにしたんです。

 

わたしの場合、

大きくなったもひに、どれだけ大変だったかを、アピールするためなんですけど。。

 

ほんとに一言しかかいてなくて、

寝ないよ〜

とか、

泣いちゃうよ〜

とか、

でも、かわいい♡

とか。

 

あと変な絵とか。

 

もし、もひがこどもを産むようなことがあれば、

この育児日記が少しは役に立つかもしれないし。

飛び飛びですが、これからもぼちぼち書こうとおもいます。

このスケジュール帳は、すごく薄いけど2年分くらいあるんで。できるところまで(^.^)

 

 

f:id:matsumoto_ten:20170410095109j:plain

リサラーソンのこの瓶に、いつものんでるハーブティーのティーパックを移しました。

チャック式の保存袋の開け閉めが、面倒だったし取り出しにくかったから、多少解決。

 

 

4ヶ月目のもひのモヒカンが、落ち着いてきましたよ。

このままツノになるのかとおもってたけどね。

七三分けの禿げてるおっさんのような髪型、今日もキマってます。

 

 

↓ 下のバナーをクリックして、このブログを応援していただけたらとってもうれしいです(^.^)

いつも よんでくれて ありがとう..

. ブログランキング・にほんブログ村へ